【3/31~4/4】来週の経済指標【無料記事】
4月ですね! 為替市場の季節要因としては、日本企業の多くが新年入りするということで、「新年度の投資方針が決まるまでのまちまちとした動き」が挙げられます。 が、これはクロス円が主に対象となるので、ユーロドルやGOLDなどに...
4月ですね! 為替市場の季節要因としては、日本企業の多くが新年入りするということで、「新年度の投資方針が決まるまでのまちまちとした動き」が挙げられます。 が、これはクロス円が主に対象となるので、ユーロドルやGOLDなどに...
3月もラスト! 「一月往ぬる二月逃げる三月去る」という通り、寒空の下で初詣に行ったのはつい最近なのにもう桜が咲き始めました。一瞬ですね。早い早いと言いながら、気づいたら臨終なんでしょうね。。笑 経済指標と立...
さて、3月も折り返しですね。 相場は全体的に荒れ狂っていますが、根底にはレパトリの流れがあるので、一定の円高ドル安圧力があるのを忘れてはいけません。 3月に発生したトレンドは長続きしづらいですから、長期ポジションの構築は...
3月第2週です! 経済指標と立ち回り 3/10(月) 目立った指標はありません。 雇用統計後の月曜なので、各市場の立ち上がりに注意ですね。 3/11(火) 23:00→米JOLTS求人件数 雇用統計後なので...
3月ですね!早い!やっと暖かくなってきて、良い季節になってきましたね^^ 経済指標と立ち回り 関税問題やウクライナ問題、多くの企業の決算によるレパトリなどなど、材料はたくさんありますね。 ボラティリティの高い相場が続くの...