HEXA MINDSは、資産形成を進める上で、「1,000万円程度になるまでに投資の基礎をマスターしておこう」という考えが根底にあります。
その為、メンバーのみが閲覧できるページには「エリオット波動論とは?」という高度な話ももちろんありますが、それ以前に覚えておきたい「個人バランスシートの作成」等の資産形成における基礎知識や、EntityXを使ったトレードをLIVE配信する中で講師の岡田が小ネタを挟むなどして、情報提供を行なっています。
「CanonやEntityXを活用し、効率的に資産形成を進めながら、手遅れになる前に必要な知識を身につける」というイメージですね。
このページでは、そんなHEXA MINDSに参加する方法を記載しておきます。
料金プラン
HEXA MINDSは、有料のメンバーシップサロンとなっています。
非会員でも無料記事の閲覧、Canonの利用は可能です。
正会員になると、会員限定記事の閲覧、EntityXの利用、オフ会への参加、講師の岡田への個別アクセス権などが付与されます。
料金プランは下記の通りです。
登録料 | 45,000円/300USDT(税別) |
6ヶ月メンバー | 177,000円/1,180USDT(税別) |
12ヶ月メンバー | 297,000円/1,980USDT(税別) |
登録料は初回のみかかる事務手数料です。
更新については、例えば6ヶ月メンバーで参加した時、期間が終わる頃に案内が来て、さらに6ヶ月or12ヶ月の更新をすることができます。
当たり前ですが、更新の場合は登録手数料はかかりません。
12ヶ月の方が割安なので、まずは6ヶ月でお試しして、その後12ヶ月にする例が多いです。6ヶ月と12ヶ月、どちらも受けられるサービスに差はありません。
入金は銀行振込とUSDT送金のみ対応しており、希望すれば運営会社であるレバネ合同会社から領収書が発行されます。
基本的に、費用は研修費として経費に計上することができます(各々税理士と相談してください)
申し込みフォーム
参加申し込みは、下記のgoogleフォームに必要事項を記入の上、送信してください。
https://docs.google.com/forms/d/1LiXSWUJogWKTjq82cwSM6P54ZRYhmEkXp64tsyQS5oA/edit
- googleフォームの送信
- EntityXの開設手続き(フォーム内から)
- 入金
以上3点の確認ができた時点で申し込み受付完了、EntityXのアカウントが発行された日からメンバーシップ期間スタートとなります。

参加したらやること
メンバーシップ期間が始まったら、まずはEntityXにログインして、入金、Botの設定をしてしまいましょう。
その後は見る会がある時はなるべく参加して、EntityXの使い方や相場観の組み立て方などを肌で覚えましょう。
Canonと並行して、2〜3年で1,000万円の資産を作ることが目標です。
その後は株式投資なども始まるので、増えるペースは緩やかになり、3年かけて1億円を達成しましょう。5〜6年で億!頑張りましょう!